夢占いで母親は母性、生命の誕生、信頼、自己犠牲、感情などを表します。
母親はあなたを守るべき存在なので、母親が夢に出てきた場合、誰かがあなたのことを心配していると夢占いでは考えられます。また女性が母親に関する夢を見た場合、いずれ自分も母親になる可能性が高いわけですから、あなた自身のこととも捉えられます。
一方、夢占いで母親は、過保護、過干渉、抑圧、変化なども表しています。あなたは目上の人からの抑圧などにストレスが溜まっていませんか? 仕事で上司などと折り合いがあわなかったり、悩みを抱えているようです。
しかし母親の子供に対する抑圧や過干渉は、子供のことを想ってする行為です。ですので、あなたを押さえつけている存在は厳しく見えるかもしれませんが、ほとんどの場合、あなたを想っての行動です。
相手の言動だけを鵜呑みにせず、その人はなぜこんなことを言うのか?と裏を考えれば、相手の優しさが見えて気が楽になりますよ!
もくじ (クリックでジャンプ! )
母親が事故する夢占い
母親は夢占いで過保護や過干渉を表します。その母親が事故にあうという夢は、あなたは母親から自立したいという願望の表れです。仮に一人暮らしして自立していると思っていても、精神的には母親に依存している状態で、大人の女性にはなりきれてないようです。
母親が事故で死んでしまう夢占いなら、あなたは自立することができます。夢の中で母親が事故にあいながら、必死にあなたに助けを求めてしがみついてくる夢占いは、母親の方があなたに依存しているということです。
母親があなたを放したくない、まだずっと子供のままでいて欲しいと思いあなたを縛り付けています。それから自立するためには、やはり母親自身に子離れをしてもらうことです。
母親に趣味を持ってもらったり、ボランティア活動に誘ってみるなどしてみるといいですね。
母親が生き返る夢占い
母親が生き返る夢占いは、母親がすでに他界しているか存命しているかで変わります。
母親が存命しているのに生き返る夢を見た場合は、あなたに良い変化が訪れようとしている吉夢となります。生きているのにまた生き返るということですから、夢占いでは新たな再生を意味し、今までできなかったことができるようになります。この夢を見た時期は、新しいことを始めたり、何かにチャレンジすると成功します。
母親がすでに他界している場合の夢占いは、今困っていることがありそれを助けて欲しいと思っているようです。特に母親は家族の中心的な存在なので、家族のことで悩んでいるようです。母親がいないので自分が家族の母親代わりになり、食事の支度や家族のお世話などをして負担になっているのかもしれません。
家事などが負担になっている場合は、家族の皆に協力してもらい、負担を分担するようにしましょう。家族はみんなで支えるものです。あなた一人だけが頑張る必要はありません。
母親と喧嘩する夢占い
母親はあなたを守ってくれる存在の反面、あなたが道を外さない様にとあれやこれやと助言もします。なので夢占いで母親と喧嘩するという意味は、守ってくれる存在からの自立したいという反発心を表します。
母親からの自立だけではなく、恋人からの自立なども夢占いでは考えられます。今あなたは大きく成長し、大人の女性として一人前になる準備ができているようです。
しかし母親と喧嘩して、その後あなたが謝るようなら、あなたはただ反発しているだけのようです。自立できる準備も度胸も整っていない状態で、だだをこねています。
自立は一時の気持ちだけではできません。しっかりと地に足をつけ、大人としての常識を身につけ、一人で生活していく力を備える。それができて初めて一人前の大人になれますよ!
母親が泣く夢占い
夢占いで母親は優しさの象徴です。その母親が泣くということは、あなたを大切に思っている誰かがあなたのことを心配しているということです。それが女性ということには限らず、あなたを愛している恋人ということも考えられます。
母親が泣いている時に、それでもあなたは声をかけてなぐさめない場合、自分が泣くなんてもってのほかで心配をされたくないと心の中であなたは思っていると夢占いは診断します。しかし結果、親しい人にはあなたが悩んでいたり落ち込んでいることは様子を見ていれば分かるので、心配をかけているのではないでしょうか?
あなたは悩みや不安なことがあっても隠すタイプですので、注意した方が良いでしょう。心配をかけることが迷惑だと思わず、親しい人にこそ辛いときは頼りましょう。あなたも大切に思っている人が悩んでいるときは、力を貸したいですよね。
母親が病気になる夢占い
母親が病気になる夢占いは、よくも悪くも母親との関係に変化が生じます。
例えば実際に母親が病気になり、あなたが介護をしなければならなくなったり、母親と仲が悪かったのが解消されたりします。母親の病気が夢の中で回復しないようなら、その変化した関係性は長期にわたる可能性があります。
夢占いでみるとこのような結果になりますが、本当に母親が病気をする予知夢ということも考えられます。予知夢はリアルであればあるほど、現実に起こるとされるので、心配なら一度病院で検査を受けてみましょう。
母親が怒る夢占い
母親が怒る夢占いは、あなたの恋愛関係に母親が警告を鳴らしているということになります。母親はあなたを守るべき存在ですから、その母親が怒るということは、あなたの恋愛が奔放すぎることを心配しているようです。
母親が怒りながら泣いている夢占いなら、母親はあなたのことを軽蔑して、育て方を間違ったかもと思っています。
今は母親が若い頃の時代と比べて、自由恋愛の時代ですから色々な恋愛を楽しんでもいいですが、お母さんにに心配をかけないようにしたいですね。本気でお付き合いをしている男性を紹介すると、母親も安心します。
私の両親離婚してるんですよ。
おばぁちゃんはお母さんの事
よく思ってなくて
ある日夢の中でおばぁちゃんと
歩いているとお母さんに会いました。
その後は覚えてないんですよ。
その夢っていい夢なんですか???
最近変な夢ばっかり見ます。
バイトを初めてバイトしている
ところの夢とか。。。
疲れてるんでしょうか
コメントありがとうございます。
良い夢・悪い夢というわけではないようですよ。
運気を表す夢ではないので、特に気にしなくて大丈夫です。
おばあさんとお母さんが歩いていると出会う夢は、
2人が和解して欲しいと思っているあなたの気持ちの
表れだと言えます。
初めてバイトしている時の夢など、変な夢を最近みるとの
ことですが、はっきりと診断はできませんが、ストレスの可能性もあります。
例えば、現実のあなたの生活環境が変化することでストレスに感じている場合があります。
あるいは単に、過去のバイト時の記憶が強く印象に残っており、現在もたまにその時の夢を見るだけかもしれません。